世界遺産「カカドゥ国立公園」自然観察ノート

目 次



ノーザンテリトリーの主な自然観察ポイント


シロアリ

ブッシュ探検ではアリ塚さがし(アリ塚のいろいろな形)
「シロアリ」は「アリ」の仲間ではありません!

鳥類

ワシとタカの簡単な見分け方
水辺の鳥たち
カモの仲間を見分けてみよう
足跡を手がかりに鳥類観察
あれは何の巣でしょうか?
求愛もたいへん ニワシドリ
水上歩行の名人 レンカク
蜂が好物のカラフルな鳥 レインボービーイーター
大きな塚に産卵する ツカツクリ

カカドゥ国立公園の主な自然探勝路

爬虫類

入江ワニと淡水ワニはどう違う?
ワニのことがもっと知りたい
森の人気者 エリマキトカゲ

哺乳類

区別できますか?「カンガルー」の仲間たち
ディンゴは犬? それともオオカミ?
オオコウモリの好物は?

昆虫

森のビタミンC グリーンアンツ

植物

なぜ森を焼くの? Bush Burning
不思議な仕掛けのスピアグラス
万能の木パンダナス(タコノキ)

地質学

「カカドゥ断崖」形成の謎?

文化遺跡

世界文化遺跡アボリジニの壁画(ロックアート)
ロックアートチェックリスト

[旅コム目次に戻る]