![]() 戻る HOME |
| ミュージック・フェスティバル開催情報 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2010年 | ||||||||
|
英国では、毎年初夏から秋にかけて、各地で様々なミュージック・フェスティバルが開催される。 今回紹介するのはその一部。 日程や内容などは予告なく変更される場合があるので、詳細は各ウェブサイトで確認を。 | ||||||||
| ◆ カムデン・クロール | ||||||||
|
ロンドンのカムデンに設置された約40の会場で、30時間以上に及ぶ演奏が行われる。音楽のライブ以外にも、各種インタラクティブな活動や最新アートをテーマとするイベントを展開。新たな才能と出会える絶好のチャンスだ。 | ||||||||
| ||||||||
| ◆ グラインドボーン ・オペラ・フェスティバル | ||||||||
|
第76回目を迎える歴史あるオペラ・フェスティバル。特にモーツァルトのオペラで知られており、これまで各地で上演されてきた中でも最高級のモーツァルト・オペラが鑑賞できると評判だ。 | ||||||||
| ||||||||
| ◆ バース・インターナショナル・ミュージック・フェスティバル | ||||||||
|
1948年から毎年5月下旬から6月上旬の17日間に渡って開催されているフェスティバル。オーケストラ、室内楽、コンテンポラリー・ジャズ、ワールド・ミュージック、エレクトロニカなど多ジャンルの音楽が楽しめる。プログラムは主にバース市内の会場で行われるが、入場無料の屋外イベントも開催される。 | ||||||||
| ||||||||
| ◆ ウィッチウッド・ミュージック・フェスティバル | ||||||||
|
家族連れでも楽しめる野外ミュージック・フェスティバル。ワールド・ミュージック、ルーツ・ミュージック、コンテンポラリー・ミュージックが交錯し、新しいコラボレーションを生み出している。 | ||||||||
| ||||||||
| ◆ ワイト島フェスティバル | ||||||||
|
今年で第9回目を迎える音楽フェスティバル。人気上昇中のミュージシャンをはじめ、インディーズ・バンドが登場する。リラックスした雰囲気の中で音楽が楽しめる。 | ||||||||
| ||||||||
| ◆ ダウンロード・フェスティバル | ||||||||
|
今年で第8回目を迎えるハード・ロック・フェスティバル。毎年約10万人のハード・ロックファンが集結する。 | ||||||||
| ||||||||
| ◆ グラストンベリー ・フェスティバル | ||||||||
|
世界一の規模を誇る野外ロック・フェスティバル。現在では主催者、出演者、観衆を含め、17万7千もの観衆を動員。2010年は40周年記念フェスティバルとして開催される予定だ。 | ||||||||
| ||||||||
| ◆ ハード・ロック・コーリング | ||||||||
|
ロンドンのハイド・パークで3日間に渡って開催される、大規模な野外ミュージック・フェスティバル。 | ||||||||
| ||||||||
| ◆ ワイヤレス | ||||||||
|
ロンドンのハイド・パークで毎年開催されている野外ミュージック・イベント。 | ||||||||
| ||||||||
| ◆ ティー・イン・ザ・パーク | ||||||||
|
スコットランドにある広いキャンプ場を備えたバラド・パークで、ビッグ・ネームのアーティスト達が約85,000人のファンを魅了する。7つのステージの他、大遊園地、コメディ・テント、サイレント・ディスコ、フード・マーケットなどのアトラクションも登場。 | ||||||||
| ||||||||
| ◆ ラティテュード・フェスティバル | ||||||||
|
音楽だけでなく、映画、演劇、アート、ダンス、詩、文学などが楽しめるカルチャー・イベント。 | ||||||||
| ||||||||
| ◆ WOMADフェスティバル | ||||||||
|
WOMADとはワールド・オブ・ミュージック・アーツ・アンド・ダンスの略。世界各国のアーティスト達が集まり、多様な音楽、アート、ダンス・パフォーマンスが楽しめる国際的なイベント。 | ||||||||
| ||||||||
| ◆ 湖水地方サマー・ミュージック・フェスティバル | ||||||||
|
1984年に始まった国際フェスティバル。現在では、英国屈指の音楽祭に数えられている。世界的な演奏家はもちろんのこと、若手から人気上昇中の音楽家までが集まり、演奏を披露する場にもなっている。 | ||||||||
| ||||||||
| ◆ エジンバラ ・インターナショナル・フェスティバル | ||||||||
|
毎年8月に約3週間に渡って開催される、恒例の国際フェスティバル。世界遺産の街、エジンバラに世界各国から人々が集まり、最上級のクリエーターやパフォーマー達の舞台が堪能できる。 | ||||||||
| ||||||||
| ◆ V フェスティバル | ||||||||
|
チェルムスフォード、スタフォードで同時開催される野外ロック・フェスティバル。パーティー気分の中、ヴァージン・ラジオでおなじみのミュージシャン、インディーズ・バンドらが観衆を魅了する。 | ||||||||
| ||||||||
| ◆ インターナショナル・ビートル・ウィーク | ||||||||
|
毎年8月に開催される恒例のイベント。世界中から200ものバンドが集結して演奏を披露する他、ザ・ビートルズのコレクター・アイテムのオークション、トークショーなどが開催される。期間中、リバプールの町は、ザ・ビートルズ一色に染まる。 | ||||||||
| ||||||||
| ◆ レディング・フェスティバル/リーズ・フェスティバル | ||||||||
|
レディングとリーズで同時開催される野外ロック・フェスティバル。ロック、オルタナティブ、インディーズ、 ダンス、パンク、 メタルなど、多ジャンルから有名なミュージシャンが集まり観衆を魅了する。 | ||||||||
| ||||||||
| ◆ クリームフィールズ | ||||||||
|
約4万人のファンを集める世界有数の野外グラブ・イベント。観衆はキャンプをしながら朝まで踊り明かし、バンクホリデーの週末を楽しむ。 | ||||||||
| ||||||||
| ◆ ベスティバル | ||||||||
|
ビッグ・ネームのアーティストによる音楽と共に、仮装コンテストや打ち上げ花火などが楽しめる。 | ||||||||
|
|
◇ 掲載の内容は予告なしに変更されることがありますのでご注意下さい ◇ 情報提供:英国政府観光庁 最終更新日:2010年4月19日 |
| Tourism World Inc All rights reserved. |